こんにちは。
どんな絵本がいいか迷われてこの記事に辿りついた方がほとんどではないでしょうか?
本を全然読まない娘でも読んだ本7選をご紹介します。
是非参考にしてくださいね!
絵本を読むメリット
コミュニケーションをとるきっかけになる
忙しさのあまり、子どもと深く関わる時間が少なくなっている。そういう方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。
「絵本」のストーリーや感情を共有することで、たとえ10分であっても質の高いコミュニケーションが取れることは、子どもの心の安定につながると言われています。
子どもの想像力が育つ
絵本は、1枚の絵からその展開を想像することができます。
言葉が読めても読めなくても、絵から伝わる登場人物の感情や雰囲気を読み取ることは、健やかな想像力を育むきっかけとなります。
また子供が話し始めると絵から色んなことを想像し、話してくれるので想像力を育むにはぴったりです。
子どもの語彙が増える
絵本には、様々な言葉がでてきます。
大人にとっては当たり前の言葉でも、子どもにとっては初めて聞く言葉もたくさんあることでしょう。
私自身一緒に絵本を読んでいても学ぶことは沢山あります。
感受性を養う
絵本には、登場人物が抱える背景や状況ごとに異なる感情が表現されています。
絵本を通じて、「嬉しい」「悲しい」といった様々な感情を疑似体験することができます。
自分自身の感情に気づくことはもちろん、誰かの感情に気づくことができ、良好なコミュニケーションや、優しさを育むことにつながります。
娘は絵本を読んでからお友達に「どうぞ!」譲ることができるようになりました。
聞く力がつく
「聞く」というのは、話すと同じくらい、コミュニケーションの基本となるものですよね。
人の話を真摯に聞くことができれば、コミュニケーションも円滑になります。
始めは読んでいても「聞いているのかな?」と思うことも多々ありましたが、意外と聞いていてるので聞く力も自然とつくと思います。
私が本を買うときに選ぶ基準
初めの方は買っていましたが、本にあんまり興味がない子なのでいきなり買わずまずは図書館で色んな本を借りてからにしました。
図書館で借りてきた本で読むのは数冊その中でも気に入ったものは何回も読んでと言われました。
気に入った本を買うようにしています。
1.ねないこだれだ
だんだんお昼寝の時間が大変になり、試しに借りてみましたが怖がるどころかおばけを気に入ってしまいました。
私が子供の頃にもあった本で私は怖いと思っていましたが、娘は怖いと思わないそうです。
この本以来娘はおばけが好きになりよく読んでといいます。
2.いやだいやだ
2歳になり「いやだ」ということが増え、この本を借りたところ気に入り本を返してからでも「いやだいやだは?」と聞かれたので購入しました。
毎日のように読んでと持ってきます。
娘のいやだが始まると本のマネをしたりします。笑
3.しろくまちゃんのほっとけーき
私がしろくまちゃんシリーズが大好きで妊娠中から購入していた本ですが、娘も気に入ってくれました。
特にほっとけーきを焼くところがお気に入りで何度も読んでいます。
この本を見る度にほっとけーきを食べたくなります。
4.はみがきあそび
最近の悩みが仕上げ磨きをさせてくれないことです。
早速図書館で借りてきて読み聞かせをしてみると本を同じようにしたいといったので購入しました。
自分でなんでもやりたがる年齢で本を一緒にするとなると喜んでくれるので助かっています。
はみがきをするのは一苦労です。
5.ぎゅうぎゅうぎゅう
この本は1歳のクリスマスプレゼントに購入しました。
おかあさん、おとうさんとみんなでぎゅうぎゅうぎゅうとするシーンがありますが、そこがお気に入りみたいで「みんなでしよ!」と本を持ってきてはみんなでしています。
大人も読んでいて癒されるそんな絵本です。
コミュニケーションを取るのにすごくいい本です。
6.きんぎょがにげた
この絵本は友人宅にあったのを読んで楽しんでいたので購入しました。
「探す」ということができる絵本で読んでいるこちらも楽しくなってくる絵本です。
英語版もあるのでそちらも購入しようかと思っています。笑
7.2歳の絵本百科
この本は2歳の誕生日のプレゼントとして購入しました。
絵本百科というだけあってページ数はありますが、絵本から学ぶことが沢山あり娘は大のお気に入りです。
寝る前に読んでと必ず持ってきます。ボリュームがある本なのでプレゼントにはぴったりだと思います。
3歳の誕生日には3歳の絵本百科を購入しようと思っています。
本に全然興味がなくても大丈夫!
いかがでしたか?
娘はどちらかいうと本に全然興味がないです、図書館で本を沢山借りてきてもその中から1,2冊読めばまだマシという感じなので本が好きな子と比べると全然本を読んでいないと思います。
ですが、焦って沢山読んでも聞いていないから意味がない&私のメンタルが折れそうなので沢山読んでいないということにはフォーカスせず、1冊でも好きな本があることに焦点を当て子育てをしようと心がけています。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント